ホーム>施設利用までの流れ

施設利用までの流れ

まずは施設へご相談ください!
どういったことでお悩みか、施設にメールやお電話等でお気軽にご相談ください。施設見学や簡単な体験には受給証は必要なく、段取りやご要望、現在の状況についてヒアリングさせていただきます。

流れ


こまりごとって何?

  ・思い通りに出来ないと大きな声を出して泣いてしまう。
   その行動が長く続く。
  ・お友達を叩いてしまう。
  ・集団の中にいる事が苦手。
  ・集中すると次の行動に移ることが出来ない。など

こまりごとの原点

  ・感覚の過敏さや鈍麻。
  ・物事の捉え方や感じ方に特徴がある。
  ・先を予想する事や見通す事が苦手で不安になる。

放課後児童クラブクレヨンの家
〒849-4172
佐賀県西松浦郡有田町下本乙2582-9

電話(代)0955-29-8922、Fax(代)0955-29-8922
矢印 詳しい交通アクセスはこちら

▲このページの上に戻る

社会福祉法人慈光会 障害児通所支援「クレヨンの家」
〒849-4172 佐賀県西松浦郡有田町下本乙2582-9
電話(代)0955-29-8922 Fax(代)0955-29-8922