ホーム>あすなろの里について(概要)

あすなろの里の概要

あすなろの里ではご利用者おひとりおひとりのニーズに合わせた個別支援計画(ケアプラン)を策定し、基本的生活習慣確立のための生活自立支援、また、軽作業などの生産活動や創作的活動の機会の提供、その他各種にわたって支援を実施いたしております。
家庭的な雰囲気を大切に毎日、明るく楽しく、安全で安心した生活を送っていただけるようご支援いたします。

あすなろの里 運営方針

あすなろの里建物イメージ写真 近年わが国においても、障害のある人が障害のない人と同等に生活し、共にいきいきと活動できる社会を目指す「ノーマライゼーション」の理念が普及・定着してきました。障害者の福祉に関して、これまでの生活支援という面だけではなく、自立と社会参加を促進するため、この理念の実現に向けて積極的に取り組むことが求められています。
 「あすなろの里」では、明るく楽しい日常生活の中で、家庭的な雰囲気を大切にしています。またご利用者様お一人お一人のニーズに合わせた支援を行うことで、その人らしい生活、自己決定、自己選択を尊重します。そして、地域に開かれた信頼される施設づくりを目指しております。

あすなろの里の沿革

1983年 (昭和58年8月25日) 社会福祉法人慈光会法人認可
1984年 (昭和59年4月1日) 精神薄弱者更生施設「あすなろの里」開設(定員50名)
1986年 (昭和61年4月1日) 30名増員(定員80名)
作業訓練棟を設置
1991年 (平成3年4月1日) 30名増員(定員110名)
1996年 (平成8年4月1日) 地域交流ホームを設置
1998年 (平成10年3月17日) 短期入所事業開始(定員2名)
1999年 (平成11年4月1日) 法改正により「精神薄弱者」から「知的障害者」へ用語変更
2001年 (平成13年4月1日) 20名増員(定員130名)
2004年 (平成16年4月1日) 短期入所事業2名増員(定員4名)
2006年 (平成18年10月1日) 日中一時支援事業 受託
2007年 (平成19年4月1日) 地域活動支援センター「やきものの里」開設
2008年 (平成20年4月1日) 上記廃止し、就労継続支援事業所「やきものの里」開設
2009年 (平成21年2月1日) 共同生活介護事業所「楠風の里」開設
2012年 (平成24年4月1日) 法改正により「障害者支援施設」へ名称変更
生活介護・施設入所支援事業開始(定員130名)
短期入所事業4名増員(定員8名)
共同生活介護事業所「楠風の里Ⅱ」開設(定員10名)
やきものの里定員15名増員(定員40名)

職員構成

施設長 1名
事務長 1名
嘱託医 2名
サービス管理者 3名
相談支援専門員 1名
支援員 52名
看護師 3名
栄養士 1名
調理員 7名
パートタイマー 5名

※令和2年8月現在

障害者支援施設あすなろの里
〒849-4141
佐賀県西松浦郡有田町二ノ瀬甲1230-1
電話(代)0955-46-4770、fax(代)0955-46-4795
矢印 詳しい交通アクセスはこちら

▲このページの上に戻る

社会福祉法人慈光会 障害者支援施設「あすなろの里」
〒849-4141 佐賀県西松浦郡有田町二ノ瀬甲1230-1
電話(代)0955-46-4770 fax(代)0955-46-4795